高級生食パンの食レポ第2弾。
先日イオンモール平岡に行った際、たまたま出張販売で来ていたので購入。
なんてタイムリー😆
高級食パン専門店 嵜本 Sakimoto Bakery
高級食パン専門店 嵜本では、「毎日食すことへのこだわり」から、卵・乳不使用でクセのない北米産の小麦などを使用し、もっちりしながらも歯切れの良い「極美”ナチュラル”食パン」と職人が一つ一つ丁寧に作りあげるジャムがおすすめです。
大阪発祥のお店のようですね。
札幌の前は大阪に住んでたんですが、全然知らんかった…しかも難波高島屋の近くやん(しょっちゅう行ってた)。
札幌にもお店ができてくれて良かったです😅

実物は公式の画像よりも淡い色。
個人的には、これくらいの焼き色のほうが生食に向いてそうなので好き。

例のごとく4枚切りの厚さでカット。
2斤なので8枚できました。

そしていつも通り半分はグリルでトースト、もう半分はお店推奨の生食で。
いざ実食。
うん。
やっぱウマいわ。

現在までに「乃が美」「に志かわ」そしてこちらの「嵜本」と3カ所のパンを食べてきましたが(乃が美は写真撮ってないので記事にしてないけど)、どこの生食パンもまあ美味しいこと。
どのお店も満足できる一定の水準は余裕でクリアしているので、ガッカリ感がない。
手ごろで確実な幸せ、といったところでしょうか。

「乃が美」を最初に食べたという事もありこちらを基準に違いをあげるとするなら、より甘みが強いのが「に志かわ」。
「嵜本」は3つの中で一番みっちり詰まっている感じ。
しっとり感は保管状況によるところが大きいとは思いますが、あえて言うなら一番は「に志かわ」ですかね(個人の感想です)。
でもどのお店の食パンも本当に美味しいので、甲乙つけがたいというのが正直なところです。

今回は極美ナチュラル食パンだったので、次回はぜひ極生ミルクバター食パンも食べてみたい。
近いうちお店のほうにも行ってみようと思います😊
Google マップ
コメント
[…] 箱が立派。間違いなくおもたせを想定してますね。もらったらかなり嬉しいぞこれは。ちなみにお値段は2斤¥1,080(税込)となっており、これまで食べてきた乃が美¥864、に志かわ¥880、嵜本¥972と比べて一番高額となっています。(今回購入したのは画像の1斤サイズで税込¥648)果たしてその価値はあるのか。 […]