使ってみて良かった生活用品 1年間無料の楽天モバイルUN-LIMITにしてみた なにかと話題の楽天モバイル。もともと2016年から楽天モバイルを使用していたのですが(ドコモもしくはau回線の格安SIMのことです)、このたび楽天回線のアンリミットに移行してみました。 移行の大まかな流れ ある... 2020.05.25 使ってみて良かった生活用品
使ってみて良かった生活用品 発売されたばかりのAmazon basicsスピーカー買ってみた 海外ではすでに高い評価を得てベストセラーとなっているこちらのスピーカー。日本ではつい最近の2020年4月6日に発売開始となりました。 先日、たまたまパソコンに接続できるスピーカーを探していた時にこちらのAmazonベーシ... 2020.04.12 使ってみて良かった生活用品
使ってみて良かった生活用品 スッキリ感がやみつきになる「口腔ケアシート」 舌磨きも歯ブラシで済ませてる方って多いと思うんですが、どうしても力が入ってしまってヒリヒリ痛むことがありませんか?(私はしょっちゅうでした)しかも本当は舌を歯ブラシで擦るのって、あまり良くないらしいんですよね。 舌乳頭(舌の表面にあ... 2020.04.07 使ってみて良かった生活用品
使ってみて良かった生活用品 除菌用アルコールがないならほかの洗剤で床掃除しよか 以前、こちらで除菌用アルコールを使った床掃除の方法を紹介しました。 しかし、いま現在も除菌用アルコールが手に入りにくい状況が続いてますね😖長期戦の様相を呈してきた新型コロナ、このままでは次はいつ買えるかわ... 2020.03.29 使ってみて良かった生活用品
使ってみて良かった生活用品 マキタの掃除機はやっぱり良い 品番はCL107FD。2017年9月に購入したのですが、いまだに人気があるようですね。値崩れどころか、むしろ購入時より現在のほうが値上がりしてました😲 もうすぐ新生活シーズン。家電を購入する方も増えてくると... 2020.02.24 使ってみて良かった生活用品
使ってみて良かった生活用品 けっきょく最後は野田琺瑯に行きつく 食品の保存容器、どうするか問題。皆さん一度は考えたことがあるはず。イワキの耐熱ガラス?ジップロックコンテナー?それとも安くて買い替えもしやすい、100均の蓋付き容器でしょうか。 もちろんそれぞれに良さはありますが、今... 2020.02.15 使ってみて良かった生活用品
使ってみて良かった生活用品 お肉のカットがめっちゃラクになるキッチンバサミ タイトルまんまですが。昨年購入した中でも、かなり気に入っているこちら。オールステンレスのキッチンバサミを探していてたまたま見つけたのですが、解体できて使い勝手もすごく良くて、とってもオススメですよ。 わりとメジャーなブラン... 2020.02.14 使ってみて良かった生活用品
使ってみて良かった生活用品 SHARPの加湿空気清浄機 KI-HS50 を買いました 新しく購入した加湿空気清浄機の良いところと困るところを忖度なしに書きました。 2020.02.04 使ってみて良かった生活用品